京都観光へ…

red_star2005-01-16

 今日は、「私の仕事館」で知り合った台湾人の友達と共に京都めぐりをしました。
 まず、北野天満宮へ…。お祈りするのに長蛇の列。。なにか(行事)でもあったのかなと感じさせる混雑ぶり。受験シーズンだからかなぁ。僕は就職したいので、「就職できますように…」とお祈りをしました。昨日予告したとおり、とうふカフェへ…。
 とうふカフェ、予想通りおしゃれなカフェでしたよ(^^♪店内がめっちゃキレイなうえ、迎える店員さんの接客がすばらしくよかった。そして、メニューの多さ。豆乳スープ、豆乳うどん、豆乳ティラミス、豆乳ケーキなどなど…。一品一品は少し高いが、ひとつひとつに真心をこめた味となっているところがたまらない(*^_^*)
 私は豆乳うどんセットを頼んだ。豆乳うどんはスープがとてもあっさりしてて麺とマッチしてた。上にピーマンやにんじん、大根の千切りがきれいに盛り付けされているところもよし。ごはんは湯葉ごはん。湯葉がごはんの中に均等に散らばっていて、めっちゃうまい。
 とうふカフェでお腹がふくれたところで、次の目的地は鈴虫寺。行く途中バスを乗り換える合間に、生で「都道府県対抗女子駅伝」を見た。寒い中、西大路通りを47人のランナーが颯爽と走りぬけた。それを見て、逆に私がなにか勇気をもらった気がする。私も明後日は全力で頑張らなければ、と。
 鈴虫寺に着くと、住職のお話を聞いた。お話の中には笑わせるような話もあったが、一番印象的なお話だと思ったのは、「顔」のお話。「顔の表情一つで、人生が変わる。むすっとしてたら、自分に人が集まってこない。笑うだけで、自ずと人は集まるし、いい人とめぐり合える」と。私も同感だ。私は自然と笑顔が出る方だが、気分が乗ってないときはすごく硬い表情になる。そんなときはつくり笑いでもいいので、とにかく笑ってみようと思う。少し考えさせられたけど、いいお話を聴かせていただいた。
 とりあえず、今日は京都を堪能した一日だった。