箕面の滝&温泉へ

red_star2005-07-16

 皆さん、元気ですか!!
 今日は「箕面の滝」へ行ってきました。箕面駅から最初の道は日なたでアスファルトが照り返し、相当暑かったんですが、ある地点から大自然の地のようにたくさんの木が日かげを作ってくれ、涼しかったです。
 滝の音を聞くと、なんとなく落ち着けます。そして、音を聞くだけで、涼しく感じます。また、子どもらが水遊びをしているのを見てると、こっちまでしたくなりましたね(^^♪
 滝からすんなり駅へ戻るのはおもしろくない、ということで、山道を歩いて帰りました。その一つ、「地獄谷」というところへ行ったんです。そこまでは、段差のある階段を登ったり、雨で滑りやすくなっているところを登っていき少し険しかったです。地獄谷近くへ行くと、野生のサルが列をなして歩いていく姿を見て、危機感を感じ退却しました。10匹くらいはいたと思います。
 山登りでかなり汗をかいて気持ち悪かったので、宝の湯という天然温泉へ行きました。汗をかいたあとの露天風呂はサイコーでした。そこは、檜風呂、壷風呂、岩風呂など色々ありました。久しぶりの温泉は、サイコーで〜す!

親戚の家へ‥

red_star2005-07-02

 皆さん、お久しぶりです。最近本格的に梅雨に入った感じですが、いかがお過ごしでしょうか?
 平日はそれなりに(?)仕事で忙しく、土日は遊びに出て思い切りエンジョイしています。
 今日は久しぶりに母方の親戚宅まで(車で)行ってきました。ホームステイしているアメリカ人の娘と国際交流するのが目的です。
 その娘はアメリカのモンタナ州ってとこに住んでる19歳で、約1ヶ月ほど日本に滞在するとのことです。とりあえず親戚の家に滞在するのが明日が最後で、それ以降は甲子園のどっかの家でホームステイされる予定です。第一印象はかなりきれいで、背も高く落ち着いてたという感じです。せっかく甲子園に滞在するのだから、阪神甲子園球場をアピっときました。阪神タイガースの聖地・甲子園はぜひ一度足を運んだ方がいいと。アメフトを見るのが好きということで、時々甲子園でアメフトの試合がある話もしました。

GW満喫2(^^♪

red_star2005-05-01

 仙台に到着したのが4/30日20:37。改札を出たとき、迎えに来てくれるはずの友達からメールが来た。「少し遅れるので喫茶店でゆっくり待て」とのこと。しかし、結局40分程待たされた。女の子と待ち合わせするときは必ず待たされるのが普通だが、「少し遅れる」ということだから、遅くても10分だと思ってた。しかし、仙台でいう「少し」の時間とは、40分くらいのことを指すらしい。私が住んでる地域の少しは、5分くらいを指す。あまりにも大きいギャップがあることに驚いた。一緒に夜ご飯を食べる約束もしていて、ただでさえ腹ペコなのに、食べる時間も遅くなった。
 運よく、友だちの家に泊めてもらうことになり、その日は爆睡。
 5/1日11時にレンタカー(ワゴンR)を借り、いざ山形へ‥。当初はさくらんぼ狩りを目的にしていたが、シーズン外ということで、天童温泉へ行くことにした。ひさしぶりの運転と、初めて走る道ということもあり、かなり気を遣って運転した。カーナビ搭載の車だったが、あまり役にたたなかった。なぜなら、目的地近くにならないと案内をしなかったり、現在地が若干ずれていたことで誤った交差点の指示(例えば左折指示)をしたりしていたからだ。結局、本屋で買ったるるぶや道路地図を頼りに目的地・天童温泉を目指した。(GW3へ続く‥)
 
 

GW満喫(^^♪

 またもやご無沙汰更新で〜す!
 先月29日から大型連休ということで、1ヶ月前からプランを立ててました。そして、プラン通り、いやそれ以上楽しめました。東京、仙台、山形を制覇するプランです。
 まずは30日。夜行バスで東京・新宿に朝6時に着いたものの、東京の友だちと約束していた時間まで3時間もあったんで、新南口近くのベンチで朝食。しばらく新宿をブラブラしてたんですが、朝が早すぎて店がオープンしてないところが多く、退屈。ということで、思いつきで、約20年前に住んでいた杉並のアパートへ‥。
 最寄り駅はJR中央線の西荻窪駅。降りた瞬間、変わったなと思いました。当時の面影はあまりなく、当時自動切符販売機だったエリアにパン屋さんやワイン屋さんとか入ってました。自分の記憶をたどっていきましたが、結構すぐみつかりました。レンガ作りのアパートは昔と変わりなく、向かい側にあった美容室がまだ健在してたり、南側のマンションも健在で、懐かしく思えてきました。時間もあったんで、当時通っていた小学校も行ってきました。休日ということで、中へは入れませんでしたが、校舎の位置や花壇の場所が変わってなく、安心しました。
 待ち合わせ場所が池袋やったんで、いざ池袋へ‥。親友と一年ぶりに再会を果たし、男同士でしかできない話をしながら、六本木ヒルズや東京タワー、餃子スタジアムを案内してもらいました。特に東京タワーは感動しました。国会議事堂から横浜のランドマークのあたりまで見渡せました。雲の関係で、富士山は見ることができませんでした。餃子もサイコーにうまかったです。その日のうちに夕方6時代の新幹線で、仙台へ移動しました。(5月1日のことは次に回します。)
  

お久しぶりです!

red_star2005-04-24

 皆様、久しぶりに更新します。 久しぶりにじっくりとタイガースの試合を見ることが出来て感激してます。
 もちろんテレビですが‥。今日も8−3と快勝!不振のシーツ、桧山、鳥谷にタイムリーが出たり、赤星の2個の盗塁が絡んで金本、藤本のタイムリーが生まれる。理想的な点の取り方。投げては新人・能見が6回途中までホームランの2点に抑え、初白星!これこそ全員野球☆今週は巨人、横浜に勝ち越しを決め、貯金も増えました。ばんざーい、ばんざーい、ばんざーい(^^♪

ご無沙汰で→す

red_star2005-03-27

 昨日誕生日を迎えることができ、25歳となりました。25ということは、20代半ばという区分になり、四捨五入すると30。もうそんな歳なんか、と冷静に受け止めています(+_+)
 プロ野球パリーグが開幕しましたね。楽天、初勝利おめでとう☆よくやった岩隈!ぜひとも楽天にはパリーグの旋風を巻き起こしてほしいところですね。
 セリーグも負けてはいられません。あと5日で開幕です。もちろん、タイガースがセリーグの目となって、優勝争いしてほしいと思います。なんせ今年は70周年アニバーサリーなんですから…(^^♪